多分すぐ飽きる

どうせじき飽きるので、適当なことを書いています。

都会の星は

「人生には頼りにするもんが必要だ」

そういって君はタバコに火をつけた。幸せそうに息を吐くと、暗い夜空に白い煙がぷか、と浮かんで、僕は一瞬だけ、キセルを吸っている鯨のキャラクターを思い出した。

「頼りにするって、タバコを?」

「何を言ってるんだ、こんなもの頼りにしてたら腐ってしまう」

「あ、そうなんだ」

「俺が頼りにするのは、哲学とラノベだけだよ」

笑いながら灰を落とす。頭の上から電車が通過する音が聞こえる。原付がやかましく目の前を通過して、それからまた、世界は僕とこいつだけのものになった。

「なぁ、哲学って面白いか」

僕はタバコは吸わないけれど、こいつの話を聞くのが好きで、ついついこいつと一緒に職場から帰っている。その時の気分で、僕たちは居酒屋に行ったりバッティングセンターに行ったりした。今日は高架下の喫煙スペース。なんだかんだで、ここに来ることが一番多い。

「面白いとも。……何を言っているか、分からないこともあるがな」

「君でも分からないことがあるのか」

「あるとも。何でも分かってしまうなら、哲学はいらない」

「へぇ」

「はっは」

気づけば君はあっという間にタバコを吸い終えて、2本目に火をつけていた。吐き出す息が都会の夜空のかすかな星を隠してしまって、さみしいな、と思ってしまった。都会から星を隠してしまったのは、タバコの煙なのかもしれない。

「哲学はなぁ、分からないことにぶち当たったときに役に立つんだぜ」

君はいつも嬉しそうに話をする。僕が話を聞いているからというよりは、話をすることが嬉しいみたいだ。

「分からないこと」

理系の上、高校でも倫理を取っていなかった僕にはさっぱり分からない話だ。文系のこいつは、僕が知らないことをいっぱい知っているくせに、僕だけが知りうることすら平気で答えてくる。そんなこいつに分からないことなんて、本当にあるのだろうか。

「困ったら、昔のやつらに訊くんだ。俺はどうすればいい。俺はどうすれば、道を違えずに生きていける」

「答えてくれるのか?」

「あぁ。昔の偉いやつらは、一生をかけて俺のちっぽけな悩みに答えを出しているからな。というかこの世の人間の悩みの大半は、すでに答えが出されていると言ってもいい」

「へぇ、すげえな」

「だろ」

「いや、お前が困るときがあるのがすげえ」

「なんだそりゃ」

そいつは笑って、また灰を落とした。「あるに決まってんだろ、バカかお前は」

「悪い」

「いいよ。……一本いるか」

「いらない」

「そうかい

「……でもさ」

「ん」

「哲学でもどうしようもない悩みが生まれたら、どうするんだ」

「ほう、いい質問だな」

「まぁそんな悩みがあるのかは分かんないけど」

「はっはっ。あるともあるとも」

君はまた愉快そうに笑って、吸い殻をぐりぐりと灰皿に押し付けた。火種がチラチラと光って星みたいだ。隠れてしまった都会の星は、こんな身近なところに落ちてきていた。視線を戻すと、君はいたずらっぽく僕を見つめていて、その目には満点の星空も叶わない、叡智の輝きがあるような気がした。

 

「そういうときにはな、ラノベに頼るんだよ」